近年「愛犬に良いもの・上質なものを食べさせたい」と思う飼い主が増えてきています。その背景に合わせ、ドッグフード業界でも「ヒューマングレード」「厳選素材」など、上質であることをアピールする商品も増えてきています。
大切な家族の一員だからこそ、愛犬にも体に良いものを食べさせたいですよね。しかし、似たような商品・似たような謳い文句の商品ばかりで、どのフードが良いのか分からない方も多いと思います。
そこで、この記事では上質な食材を厳選して作っている「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」について、徹底的に比較した結果をご紹介します。
この記事を読めば、モグワンドッグフードとニュートロシュプレモの違いや使い分けが分かるようになります。ぜひ最後までお読みください。
- 「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を6つの項目で比較しました!
- 1.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」をコスパで比較!
- 2.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を販売会社の安全性で比較!
- 3.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を原材料で比較!
- 4.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を成分・栄養価で比較!
- 5.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を対象で比較!
- 6.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を口コミで比較!
- 「MogWanドッグフード」がおすすめの犬はこんな犬!
- 「Nutro Supremo」がおすすめの犬はこんな犬!
「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を6つの項目で比較しました!
モグワンドッグフードとニュートロシュプレモの違いや使い分けを知るために、ドッグフード選びで重要になる以下の6項目を比較しました。
- コスパ
- 販売会社の安全性
- 原材料
- 成分・栄養価
- 対象
- 食いつきなどの口コミ
モグワンドッグフードとニュートロシュプレモを比較した結果は、以下の通りです。
なお、ニュートロシュプレモには複数のラインナップがあります。今回は、最もポピュラーである「ニュートロシュプレモ【成犬用】」をピックアップしていますので、ご了承ください。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
①コスパ | △
1.8kg 4,708円 (5kg成犬:225円/日) |
◯
2kg 3,359円 (5kg成犬:151円/日) |
②販売会社と購入可能な場所 | ◯
株式会社レティシアン 公式サイト・amazonで 購入可能 |
△
ニュートロジャパン合同会社 公式サイト・amazon・楽天・各店舗で購入可能 |
③主原材料と危険性 | ◯
チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%) ※危険な原材料なし |
△
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ、大麦、オーツ麦、玄米 ※危険な原材料あり |
④成分 | ◯
タンパク質:27%以上 脂質:10%以上 361.5kcal/100g |
◯
タンパク質:24.0%以上 脂質:15.0%以上 365kcal/100g |
⑤対象 | ◯
全犬種・全年齢 |
△
全犬種・成犬 超小型〜小型犬:8ヶ月〜10ヶ月以降 中型犬:12ヶ月以降 大型犬:15ヶ月〜18ヶ月以降 |
⑥口コミ | ◯
食いつきがいい 涙やけが改善 下痢がなくなった × 匂いが気になる 食べない 値段が高い |
◯
飽きずに食いつきがいい お腹の調子が良くなった 毛並みが改善した × 食べてくれない どんどん値上がりしている |
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
1.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」をコスパで比較!
いくら「愛犬に良いものを食べさせたい」と思っていても、コスパが悪くては、継続して与えるのは難しいです。ここでは、モグワンドッグフードとニュートロシュプレモのコスパや、安く買う方法の有無などについて、詳しくご紹介します。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
税込価格と内容量 | 【1.8kg】4,708円 | 【2kg】3,359円
※2kg、4kg、7.5kg、13.5kgで展開 ※Amazon参照 |
定期コース | あり
最大20%OFF(3,766円) |
あり
割引なし |
お試しコース | あり
・初回半額コース (1.8kg:2,354円) ・100円モニター (100g) |
あり
・500円 150g(30g×5袋) |
1日あたりの値段
※5kgの成犬で、それぞれ公式サイトの給餌量で計算 |
225円(通常購入時)
180円(定期購入時) 112円(初回半額購入時) ※1日86gで計算 |
151円(通常購入時)
※1日90gで計算 |
コスパが良いのは「ニュートロシュプレモ」です。
モグワンドッグフードが1.8kgで4,708円であるのに対し、ニュートロシュプレモは2.0kgで3,359円。どちらも一般的なドッグフードより高価ですが、ニュートロシュプレモの方が、いくらかお財布に優しいようです。
とは言え、どちらも高価であるのは確か。
少しでも安く買いたい、安く試してから購入するか決めたいという場合には、お試しコースや定期コースがおすすめです。
モグワンドッグフードの初回半額コースを活用すれば、モグワンドッグフード1.8kg全量が半額の2,354円で購入できます。1日1,000名の限定価格になるため、モグワンドッグフードをお得に買いたい方は、早めかつ午前中に申し込みするようにしましょう。
また、定期コースでは、購入個数に応じて10%〜20%の割引を受けることも可能。
回数縛りがなく、いつでも自由に再開・解約できるため、気軽にお得に購入しやすいですね。
対するニュートロシュプレモには、150gのお試しコースと定期コースがあります。
お試しコースでは、送料500円のみで30g×5袋の150gを試すことができます。
ただし、お試しコースで試せるニュートロシュプレモは【子犬用】【小型犬用】【プレミアムブレンド】のみ。成犬用のお試しはできないため、注意が必要です。
また、ニュートロシュプレモの定期コースには、モグワンドッグフードのような割引がありません。
割引の代わりに、定期購入することでポイントが付与される仕組みとなっています。
貯まったポイントは、計量カップやオリジナル商品・各種ドッグフード等と交換できるようです。ポイント交換するためには、500〜5,000ポイントが必要なため、人によっては恩恵を感じにくいかもしれませんね。
とは言え、モグワンドッグフードの定期購入割引を受けたとしても、ニュートロシュプレモのコスパには敵いません。コスパは、ニュートロシュプレモが断然良いと言えるでしょう。
2.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を販売会社の安全性で比較!
ドッグフードは、直接体内に取り入れるものであるため、安心安全なのかどうかも非常に重要です。特に、製造工場の安全性や在庫の管理体制は気になるポイント。
ここでは、モグワンドッグフードとニュートロシュプレモの販売会社の安全性について、詳しく解説します。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ | ||
![]() |
![]() |
||
販売会社 | 株式会社レティシアン | 日本ペットフード株式会社 | |
購入可能な場所 | 公式サイト・amazon | 公式サイト、ペットショップ、ホームセンター、百貨店、ドラッグストアなど | |
原産国 | イギリス | アメリカ | |
生産工場 | 欧州ペットフード工業連合会(FEDIAF)の基準をクリアした工場 | 独自の基準をクリアした工場 |
販売会社の安全性が高いのは「モグワンドッグフード」です。
モグワンドッグフードの販売会社である「株式会社レティシアン」は、世界中のプレミアムペットフードを輸入・販売している会社。レティシアンのスタッフが世界各国へと足を運び、実際に実物を見て「良いフード」と判断したものだけを厳選販売しています。
モグワンドッグフードは、そんなレティシアンが日本の犬向けに開発したドッグフード。
世界中のプレミアムペットフードの開発・製造技術を基に作っているため、その質の高さと安全性はピカイチです。
そんなモグワンドッグフードは、ペット大国イギリス内で厳しいと有名なFEDIAFの基準をクリアした工場で製造されています。
製造時だけでなく原材料納入時や製造完了後に厳しいチェックを行い、すべてのテストを通過できたものだけが市場に出ます。その1袋1袋には製造番号が振られ、原産地や製造日などの情報を徹底管理するほど。
さらに、モグワンドッグフードは、販売経路にも強いこだわりがあります。
販売経路をあえて公式サイトやAmazonなどの通販だけに限定することで、在庫管理を統一し、質の高い品質管理を実現しているようです。在庫管理が各店舗任せにならずに、高品質を保ったまま飼い主にお届けできる仕組みと言えるでしょう。
このように、高水準の製造ラインで作られ、徹底した品質管理をしているモグワンドッグフードは、非常に安全性が高く安心できます。
対するニュートロシュプレモの販売会社は「ニュートロジャパン合同会社」。
ニュートロジャパン株式会社は、アメリカの大手ペットフード会社MARSの子会社であり、ニュートロの日本拠点と言える会社です。
ニュートロの歴史は長く、約100年にわたりペットフードの研究・開発を行っています。
日本だけでなく、海外でも有名な会社であるため、安心できますね。
そんなニュートロシュプレモは、独自の基準をクリアしたアメリカの工場で製造されています。
原材料が工場に届いてから発送するまでに600項目の検査を行ったり、製造後の検査で基準を満たさなかった商品は出荷しなかったり、混載せずに輸送したりと、一貫した管理体制が敷かれています。
しかし、FEDIAFのような外部機関からの認定は受けていません。
あくまでも”独自基準”をクリアしているだけなので、絶対に安心安全とは言えないのも事実です。
また、ニュートロシュプレモは、公式サイトだけでなくドラッグストアやペットショップでも購入できます。
実物をみて購入できるのはメリットですが、管理体制がずさんな店舗では品質を保証できないのも確か。各店舗へ郵送した後は、店舗任せの管理になるため、注意が必要かもしれません。心配な方は、公式通販サイトで購入するのがいいでしょう。
モグワンドッグフードもニュートロシュプレモも、安全性の高い工場で製造され、安心できる販売会社から発売されている商品です。しかし、基準が明確である点や、管理体制が統一されている点を加味すると、モグワンドッグフードの方がより安心安全と言えるでしょう。
3.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を原材料で比較!
モグワンドッグフードとニュートロシュプレモの原材料には、大きな違いがあります。
原材料の違いにより、犬の体に与える影響や効果も異なります。愛犬に合ったフードを選ぶために欠かせないポイントとなるので、詳しく見ていきましょう。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
主な原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%) | チキン(肉)、チキンミール、モロコシ、大麦、オーツ麦、玄米 |
その他の原材料 | サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌 | 鶏脂、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、ビートパルプ、粗挽き米、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) ミックストコフェロールで保存 抗酸化成分含、食物繊維含、ビタミン、ミネラル含、 ω-6脂肪酸含、カルニチン、ビタミンB群含、DHA、EPA含、α-リノレン酸含、中鎖脂肪酸、カリウム含、 鉄分含 |
穀物類 | なし | あり(モロコシ、大麦、オーツ麦、玄米、粗挽き米) |
好ましくない原材料 | なし | 穀物類、チキンミール、動物性油脂、牛肉粉、豚肉粉、ビートパルプ |
人工添加物 | なし | なし |
原材料が良いのは「モグワンドッグフード」です。
ドッグフードを選ぶ際に気をつけたいこととして、「穀物類」や「人工添加物」など犬の体に好ましくないものを使用しているかどうか、が挙げられます。
と言うのも、本来肉食動物である犬は、穀物類の消化が得意ではないため。
犬は穀物をすりつぶす臼歯がなく、また、穀物類を消化するに足りる長い腸もありません。代わりに、肉を噛みちぎる犬歯と、肉を消化するための短い腸を持ちます。
このように、犬の身体構造は、穀物類を消化するのに適しているとは言えないのです。
そのため、穀物類を摂りすぎると下痢や嘔吐になったり、アレルギーを発症することも珍しくありません。
モグワンドッグフードは、穀物類だけでなく、人工添加物など犬の体に好ましくないものは一切使用していません。
犬が大好きなチキンやサーモンをたっぷり使っているため、犬にぴったりのフードと言えます。さらに、主原材料の全てが人間が食べても問題のない「ヒューマングレード」のものというこだわりっぷり。モグワンドッグフードで使用しているチキンは、放し飼いでストレスなく育ったチキンであり、その質の高さもピカイチです。
また、腸内環境を整えるためのサツマイモやカボチャ、下部尿路ケアのためのクランベリー、毛艶改善のための海藻、リラックス作用があるセイヨウタンポポやマリーゴールドを配合。
天然食材だけで、犬が抱えやすい問題を解決し得るバランスの良いフードと言えます。
対するニュートロシュプレモは、第一原材料にチキンを使用していますが、モロコシや大麦などの穀物類も使用しています。
犬は雑食化が進んできているとは言え、穀物類は進んで食べるものではありません。アレルギーを起こしたり、下痢や嘔吐になる可能性もあるため、注意が必要です。
また、ミール系食材や肉粉を使用している点も要注意。
ミール系食材や肉粉などの乾燥物は、乾燥前の肉の状態が指定されていません。極端な話、病気にかかった動物の肉や腐敗した肉を使っていても問題にならないのです。
ニュートロシュプレモが問題のある肉類を使用しているかは定かではありませんが、注意しておくに越したことはないでしょう。
とは言え、ニュートロシュプレモが採用している”ホリスティック・ブレンド”は、非常に魅力的。
ホリスティック・ブレンド製法とは、栄養素の相互作用により「最適な栄養バランスを引き出す」という、ニュートロの独自製法のこと。
このように、ニュートロシュプレモは、相性の良い栄養素を組み合わせることで、最大の効果を得られる工夫がされているのです。
モグワンドッグフードも、ニュートロシュプレモも犬の健康を考えて作られた栄養バランスの良いドッグフードです。
しかし、グレインフリー(穀物類不使用)かつ犬に好ましくない原材料を一切使用していない点を考えると、モグワンドッグフードの方が良いフードと言えるかもしれません。
4.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を成分・栄養価で比較!
いくら気になるフードでも、栄養価に偏りがあったり栄養バランスが悪かったりしては、不安も残りますよね。ここでは、モグワンドッグフードとニュートロシュプレモの成分・栄養価を比較していきます。どういった効果があるフードなのか、詳しく見ていきましょう。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
タンパク質 | 27%以上 | 24.0%以上 |
脂質 | 10%以上 | 15.0%以上 |
繊維 | 4.75%以下 | 4.0%以下 |
灰分 | 9.5%以下 | 10.5%以下 |
水分 | 9%以下 | 10.0%以下 |
NFE | 38.5% | − |
オメガ3脂肪酸 | 1% | 0.55%以上 |
オメガ6脂肪酸 | 1.8% | 3.00%以上 |
リン | 1% | 1.0%以上 |
カルシウム | 1.4% | 1.4%以上 |
セレン | − | 0.6mg/kg以上 |
ビタミンE | − | 100IU/kg以上 |
亜鉛 | − | 150mg/kg以上 |
カロリー
(100gあたり) |
361.5kcal | 365kcal |
栄養価に関しては、愛犬が求める効果により、モグワンドッグフードとニュートロシュプレモのどちらが優れているのかは変わってきます。そのため、一概にどちらが良いと言い切ることはできません。
モグワンドッグフードは、室内飼いが多い日本の犬向けに作られたフード。
そのため、低脂質・低カロリーな仕上がりになっています。運動量が少なかったり、肥満が気になる犬におすすめです。
また、タンパク質も27%と高すぎないため、腎臓や肝臓などの臓器が弱っているシニア犬でも安心。タンパク質・脂質ともに低いため、臓器に負担をかけずに栄養を全身にめぐらせられるでしょう。
さらに、皮膚や被毛の健康維持の効果がある「オメガ6脂肪酸」と、血液をサラサラにする効果を持つ「オメガ3脂肪酸」が豊富な点も特徴のひとつ。
毛並みが悪い犬や、涙やけが気になる犬、皮膚の状態が悪い犬にも、おすすめです。
対するニュートロシュプレモは、オメガ6脂肪酸が非常に豊富。
オメガ6脂肪酸は、毛並みの改善や綺麗な皮膚を作るのに役立つ成分です。モグワンドッグフードよりもオメガ6脂肪酸が高配合であるため、皮膚炎や毛並みが特に気になるという場合に、おすすめでしょう。
ニュートロシュプレモも、モグワンドッグフード同様、タンパク質が高すぎない配合になっています。しかし、脂質は多いため、肝臓が弱い犬には注意が必要かもしれません。
このように、腎臓や肝臓が弱い犬や肥満傾向の犬、見た目を美しく保ちたい犬には「モグワンドッグフード」、毛並みや皮膚炎が特に気になる犬には「ニュートロシュプレモ」がおすすめです。愛犬の状態により使い分けるようにしましょう
5.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を対象で比較!
モグワンドッグフードとビタワンの対象は、以下の通り。
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
対象 | 全犬種・全年齢 | 全犬種・成犬用
(超小型〜小型犬:8ヶ月〜10ヶ月以降、中型犬:12ヶ月以降、大型犬:15ヶ月〜18ヶ月以降) |
モグワンドッグフードが全年齢対象であるのに対し、ニュートロシュプレモ(成犬用)は成犬が対象となります。
犬の大きさにより、ニュートロシュプレモ(成犬用)の適応年齢は異なるため、愛犬の大きさに合わせて使う必要があります。
また、ニュートロシュプレモは、成犬用のほかにも以下のラインナップがあります。
商品名 | 対象 | |
シュプレモ
17種類の厳選自然素材 |
子犬用 | 全犬種(子犬) |
超小型犬用(成犬用) | 生後8ヶ月以上 | |
小型犬用(成犬用) | 生後8ヶ月以上 | |
超小型犬〜小型犬用エイジングケア | 7歳以上 | |
エイジングケア | 全犬種(シニア犬) | |
超小型犬〜小型犬用体重管理用 | 生保8ヶ月以上 | |
体重管理用 | 全犬種(成犬) | |
シュプレモレシピ
13種類の全線自然レシピ |
草原のレシピ
(チキン) |
生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
牧場のレシピ
(ビーフ) |
生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
|
地中海のレシピ
(ラム) |
生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
|
シュプレモプレミアムブレンド
5種類の果物と野菜のフリーズドライ入り |
チキン | 生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
ビーフ | 生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
|
ラム | 生後8ヶ月以上
超小型〜小型犬 |
ニュートロシュプレモは複数のラインナップがあるため、愛犬のお気に入りが見つかりやすいかもしれませんね。
とは言え、フードの切り替えには時間を要しますし、多頭飼いしている場合には複数のフードを用意しなければなりません。モグワンドッグフードは、全犬種・全年齢対象なので、使い分けをしたり切り替えをする必要がありません。
好き嫌いが激しい犬や飽き性な犬にはニュートロシュプレモ、多頭飼いをしている場合やフードの切り替えが手間な場合にはモグワンドッグフードが良いでしょう。
6.「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を口コミで比較!
最後に、気になるモグワンドグフードとニュートロシュプレモの食いつきなどの口コミを、見てみましょう!
モグワンドッグフード | ニュートロシュプレモ【成犬用】 | |
![]() |
![]() |
|
良い口コミ | 食いつきがいい
涙やけが改善 下痢がなくなった 毛並みが改善した |
飽きずに食いつきがいい
お腹の調子が良くなった 毛並みが改善した |
悪い口コミ | 匂いが気になる
食べない 値段が高い |
食べてくれない
どんどん値上がりしている |
粒の大きさ・形 | 約10mmのドーナツ型
|
約10mmの丸型
|
食いつきに関しては、「よく食べる」という口コミと「食べない」という口コミ、双方の意見がありました。
食いつきは、犬の好みや咀嚼力に大きく左右されるため、一概にどちらなら必ず食べると言い切ることはできません。
モグワンドッグフードもニュートロシュプレモも、直径10mm程度と一般的な大きさ。
しかし、モグワンドッグフードはドーナツ型であるため、弱い力でも噛み砕きやすくなっているようです。対し、丸型のニュートロシュプレモは、噛み応えを求める犬に特におすすめになります。
また、モグワンドッグフードもニュートロシュプレモも、犬の状態に改善が見られたという口コミが多く見受けられました。
どちらも犬のことを考え作られた良いフードなので、愛犬の状態によって使い分けられると良いですね。
「MogWanドッグフード」がおすすめの犬はこんな犬!
モグワンドッグフードがおすすめの犬は、以下のような犬です。
犬の状態 | 理由 |
腎臓や肝臓が弱ってきている犬 | 最低限のタンパクを配合している上、低脂質。 |
排便のコントロールで悩んでいる犬 | サツマイモやエンドウ豆など、粗繊維が豊富。 |
毛並みが悪い犬、涙やけが気になる犬 | オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が豊富。 |
穀物アレルギーのある犬 | 穀物類不使用。 |
肥満傾向、活動量の少ない犬 | 低脂質かつ低カロリー。 |
上質な原材料にこだわりたい飼い主 | ヒューマングレードの原材料、無添加、グレインフリー。 |
多頭飼いやフードの使い分けをしたくない飼い主 | 全犬種・全年齢に対応。 |
モグワンドッグフードの最大の特徴は「グレインフリー(穀物不使用)」ということ。
犬は穀物類の消化が得意でないだけでなく、穀物アレルギーを持つ犬も少なくありません。モグワンドッグフードなら、穀物が入っていないので、体に負担がかかる心配もありません。
サツマイモやカボチャなどの粗繊維が豊富であるため、腸内環境の乱れにも効果が期待できます。
また、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれているため、毛並みや皮膚の改善だけでなく涙やけの改善に効果を期待できるでしょう。
質が良く、体に悪影響のない安心なフードを食べさせてあげたいという場合にぴったりのドッグフードでしょう。
モグワンドッグフードの詳細が気になる方は、公式サイトをぜひ確認してみてください。
「Nutro Supremo」がおすすめの犬はこんな犬!
ニュートロシュプレモがおすすめの犬は、以下のような犬です。
犬の状態 | 理由 |
毛並みや皮膚の状態が気になる犬 | オメガ6脂肪酸が豊富。 |
好き嫌いが激しい犬 | ラインナップが豊富。 |
腹持ちが悪い犬 | 穀物類を使用しているため、腹持ちが良くなる可能性がある。 |
ニュートロシュプレモの最大の特徴は「オメガ6脂肪酸」の豊富さ。
オメガ6脂肪酸には、毛並みを改善したり、皮膚の状態を美しくしたりする作用があります。毛艶が悪い犬や、皮膚炎がある犬の見た目改善に期待できるでしょう。
また、ニュートロ独自のホリスティック・ブレンド製法により、栄養素の持つ効果を効率よく引き出すこともできます。自然素材で最大の効果を得たい場合にも、おすすめです。
ニュートロシュプレモは、ラインナップが豊富であるため、愛犬の嗜好性に合ったフードが見つかる可能性も高いでしょう。
ニュートロシュプレモの詳細が気になる方は、公式サイトをぜひ確認してみてください。
コメント